「 山の幸 」 一覧
桃 青秀 6個入り箱 送料税込み
「みさか白鳳」は、山梨県で「白鳳」の枝変わりとして発見された桃です。北浦精次氏が育成し、1989年(平成元年)に御坂町農業協同組合によって品種登録されました。
乳白色の果肉はやわらかくて繊維がやや多め。果汁が豊富で香りがよく、糖度が高くて酸味が少ない。
価格:3500円(税込)
千葉県産 一果取り丸新 甘太郎西瓜 5LA品 1玉 送料税込み
この甘太郎スイカは、1つのツルに1玉しか作りません。12㎏位 その1玉に集中し、一所懸命に丹精込めて栽培することで、栄養分も美味しさも1玉に凝縮させ、身づまりもよく、甘さとシャリ感のバラ
1玉に集中して栽培することで、美味しさを凝縮させ皮目まで甘くシャリ感のあるスイカに仕上げました。
価格:5400円(税込)
三島馬鈴薯メークイン L 5㎏ 送料税込み
<三島馬鈴薯の特徴> 肌つやの良さと味が自慢! 箱根の火山灰土壌で育った三島ばれいしょは生産者も驚くほどきれいなメークインが収穫されます。 自慢の肌つやを守るため昔から「手堀り」でほとん
丁寧に手掘りで収穫をしたら天日干しをし、それから1~2週間冷暗所で乾燥させる「風乾」作業を行います。手間とたっぷりの愛情をかけることで、甘味が強く、しっとりホクホクとしたメークインになります。出荷が始まるのは6月下旬で7月が最盛期です。というのがブランドとして有名な三島馬鈴薯で、いよいよです。約5kgです。A級のLという高級品、コレを仕入れた三島青果は、西麓野菜の畑のまっただなかにある市場で、この時期、近所の農家が毎日、メークインを持ち込んできます。
価格:2900円(税込)
伊那市産大麦 炭焙麦茶 300g 送料税込み ポスト投函便
左下が生の大麦で、右端が炒った大麦。 香りと風味と大事にするんだったら「お湯出し」がベストだという話があって、お湯出しというのはどういう技法かというと、「沸騰させたら火を止めて麦茶を
長野県伊那市産の大麦をウチの炭火焙煎で仕上げました。
価格:1000円(税込)
青森県産熟成黒にんにく 黒贈 100g×4個セット 送料税込み
ねっとりとした食感で柔らかく甘みがあり、ほのかな酸味もあります。 100g×4パックのセットです。 青森十和田産の熟成黒にんにく「黒贈」の正規認証品です。青森県食品衛生自主衛生管理認証制
青森十和田産の熟成黒にんにく「黒贈」の正規認証品です。100g入り4パックのセットです。お召し上がり方は 1日1~2片を目安に皮を剥いてそのままお召し上がりください。添加物は一切使用しておりません。
価格:2980円(税込)
<マルキョー> 深蒸し荒茶 新茶 100g ☆ネコポス便送料・税込み
<新茶> 長寿に効果があると言われる深蒸し茶は、長い蒸し時間によって茶葉からの滲出成分が通常の煎茶より多くなり、濃くまろやかな味わいと甘味を感じるほどの味わいの柔らかさ。深むし茶独特の涼しい香気をお
自園茶畑と契約農家の生葉を使用し茶葉の品質には自信あり。
深蒸し茶発祥の地、牧之原より、新茶です。
「荒茶(あらちゃ)」とは、茶畑でとれた茶葉をそのまま加工したお茶のことです。
とても香り豊かで、昔から茶農家は荒茶の状態でお茶を飲んでいました。
その後、更に火入れ、選別等の仕上げ加工を経た後のものが「緑茶」と言われます。
価格:860円(税込)